プログラム
2020年01月08日現在
2月7日(金)
17:00-21:00 サテライトライブ
- THE PROCTOR
~技術は伝承できるのか?次世代を担う若者よ、
自らの殻を破れ! Part.Ⅱ~
- ファシリテーター:
- 鈴木 孝彦(豊橋ハートセンター)
- 西川 英郎(三重ハートセンター)
プロクター × オペレーター:
- 松尾 仁司×谷垣 徹(岐阜ハートセンター)
- 岡田 尚之×磯村 大地(聖隷浜松病院)
- 木下 順久×加納 誠士(豊橋ハートセンター)
- プロクター側
コメンテーター:
- 青山 英和(名古屋徳洲会総合病院)
- 太田 宗徳(高岡みなみハートセンター)
- 小川 恭弘(小牧市民病院)
- 小栗 光俊(春日井市民病院)
- 窪田 龍二(豊田厚生病院)
- 鈴木 昭博(愛知医科大学)
- 鈴木 頼快(名古屋ハートセンター)
- 寺本 智彦(一宮西病院)
- 日比野 剛(岐阜県立多治見病院)
- 林 隆三(総合大雄会病院)
- 藤田 浩志(名古屋市立大学)
- 保坂 文駿(岡村記念病院)
- 三浦 学(海南病院)
- 安田 敏彦(石川県立中央病院)
- 吉田 路加(名古屋第二赤十字病院)
- オペレーター側
コメンテーター:
- 伊藤 竜太(名古屋共立病院)
- 岡﨑 絢子(聖隷三方原病院)
- 影山 茂貴(静岡市立静岡病院)
- 近藤 裕樹(松波総合病院)
- 篠田 明紀良(一宮西病院)
- 新保 雄作(刈谷豊田総合病院)
- 下田 昌弘(愛知医科大学)
- 杉田 光洋(市立敦賀病院)
- 鈴木 佑一(浜松医療センター)
- 畳 陽祐(豊田厚生病院)
- 田邉 弦(木沢記念病院)
- 藤本 匡伸(愛知医科大学)
- 松尾 一宏(東海中央病院)
- 松永 峻(中部労災病院)
- 山浦 誠(木沢記念病院)
共催:テルモ株式会社
2月8日(土)
- 08:30-17:40
東海ライブ研究会 - AMオペレーター:
- 松原 徹夫(豊橋ハートセンター)
- 羽原 真人(豊橋ハートセンター)
- 木下 順久(豊橋ハートセンター)
08:30-10:10 【第1部】びまん性・石灰化病変コース
症例検討会(20分)
- モデレーター:
- 鈴木 孝彦(豊橋ハートセンター)
ライブデモンストレーション(80分)
- 座長:
- 天野 哲也(愛知医科大学)
- 鹿島 由史(札幌心臓血管クリニック)
- IVUSコメンテーター:
- 川瀬 世史明(岐阜ハートセンター)
- コメンテーター:
- 石原 大三(稲沢市民病院)
- 小川 恭弘(小牧市民病院)
- 小塩 信介(岐阜市民病院)
- 阪本 宏志(富士市立中央病院)
- 原田 憲(中部労災病院)
- 日比野 剛(岐阜県立多治見病院)
- 村田 耕一郎(静岡市立静岡病院)
10:10-10:30 モーニングブレークセミナー
- 座長:
- 保坂 文駿(岡村記念病院)
- 演者:
-
CTO Guidewire・Microcatheterの選択と使用方法
加藤 大雅(福井県立病院)
共催:朝日インテックJセールス株式会社
10:30-10:50 モーニングブレークセミナー
- 座長:
- 北村 哲也(鈴鹿中央総合病院)
- 演者:
-
Wolverineが切り拓く石灰化病変戦略
松田 洋彰(名古屋ハートセンター)
共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
11:00-12:40 【第2部】左主幹部分岐部病変コース
症例検討会(20分)
- モデレーター:
- 西川 英郎(三重ハートセンター)
ライブデモンストレーション(80分)
- 座長:
- 西垣 和彦(岐阜市民病院)
- 宮原 眞敏(三重ハートセンター)
- IVUSコメンテーター:
- 川瀬 世史明(岐阜ハートセンター)
- コメンテーター:
- 安藤 元素(岡村記念病院)
- 石井 秀樹(名古屋大学)
- 片岡 一明(高の原中央病院)
- 川口 克廣(小牧市民病院)
- 諏訪 哲(順天堂大学医学部附属静岡病院)
- 高島 浩明(愛知医科大学)
- 谷川 高士(松阪中央総合病院)
13:00-14:00 ランチョンセミナー
- 座長:
- 那須 賢哉(豊橋ハートセンター)
- 演者:
- Ischemic, Bleeding Risks Matter in DAPT
村松 崇(藤田医科大学) -
当院の使用成績からみる薬剤溶出バルーンの有用性
杉山 博文(静岡市立静岡病院) -
Preclinical studyから見たDESとDAPT期間
鳥居 翔(東海大学医学部付属病院)
共催:日本メドトロニック株式会社
ニプロ株式会社
アボット バスキュラー ジャパン株式会社
ニプロ株式会社
アボット バスキュラー ジャパン株式会社
- PMオペレーター:
- 土金 悦夫(豊橋ハートセンター)
- 那須 賢哉(豊橋ハートセンター)
- 吉田 路加(名古屋第二赤十字病院)
14:00-15:40 【第3部】慢性完全閉塞病変コース
症例検討会(20分)
- モデレーター:
- 加藤 修
ライブデモンストレーション(80分)
- 座長:
- 七里 守(榊原記念病院)
- 前川 裕一郎(浜松医科大学)
- IVUSコメンテーター:
- 鈴木 頼快(名古屋ハートセンター)
- コメンテーター:
- 岩間 眞(岐阜県総合医療センター )
- 大久保 宗則(岐阜ハートセンター)
- 北村 哲也(鈴鹿中央総合病院)
- 鈴木 健(豊川市民病院)
- 竹本 憲二(安城更生病院)
- 寺村 真範(一宮西病院)
- 保坂 文駿(岡村記念病院)
15:40-16:00 アフタヌーンブレークセミナー
- 座長:
- 川口 克廣(小牧市民病院)
- 演者:
-
Ultrathin Strut DES「Orsiro」Clinical Update
増田 純(三重県立総合医療センター)
共催:日本ライフライン株式会社
16:00-17:40 【第4部】慢性完全閉塞病変コース
症例検討会(20分)
- モデレーター:
- 西川 英郎(三重ハートセンター)
ライブデモンストレーション(80分)
- 座長:
- 大倉 宏之(岐阜大学)
- 樽谷 康弘(岡村記念病院)
- IVUSコメンテーター:
- 寺島 充康(豊橋ハートセンター)
- コメンテーター:
- 神谷 宏樹(岐阜ハートセンター)
- 香田 雅彦(中濃厚生病院)
- 坂本 裕樹(静岡県立総合病院)
- 寺沢 彰浩(総合大雄会病院)
- 寺本 智彦(一宮西病院)
- 成瀬 賢伸(豊橋市民病院)
- 森川 修司(中東遠総合医療センター)
